ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
プロフィール
はむ
はむ
はむクラの製作者。
毎日忙しく製作に追われつつも、暇を見つけては波乗り行ったりクライミング行ったり。
基本的に釣りは楽しく!でもたま~にトーナメンターになります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2013年01月14日

続きその1。

こんにちは~はむです。(^◇^)

年が明けてから何回か王禅寺行ってインジェクション投げて
みましたがかなりいい感じです!
・・・切られたくないのでドラグゆるゆるですが。(^_^;)

お寺は人気があっていつも混んでますが相変わらず良く釣れ
ますね~♫

それでは前回記事の続きで~す。



今回、インジェクションモデルは散々悩んだ挙句に結局ダブルフ
ックにしました。

結果的にはこれが発売が遅れた大きな要因となってしまいました。
ホントにすいませんです~。(T_T)

オリジナルモデルはリア1本だったので、ボディへのバイトが獲れ
ず、しょっちゅう悶絶してました。
ま、これはこれで楽しかったりしますが。。(笑)

で、いろんな方に話を聞いてみたらやっぱりベリーにも付けてほしい!
という意見が圧倒的だったので。。

ちなみにオリジナルのバルサとクレイモデルに関しては従来通りリア
1本のままで製作します。
楽しく悶絶してください。( ̄ー ̄)

続きその1。

まぁベリーフックは不要なら外せばいいし、もちろん外してもしっかり
泳ぎます。
浮力が増すのキビキビとした動きとなり、活性が高く追尾でガンガン
食ってくる場合はこちらのほうがいい場合もあります。

フックを外したり、変えたり、ウェイト貼ったり、アイ調整したり・・・
いろいろ自分なりにイジれるのもクランクの楽しさですよね。(^^)

続きその1。


・・・またまた続く。(^_^)


最新記事画像
新(神?)色!
はむです!
ちょっと。。
ありがとうございます!
追加色発売。
中津川カップ第3戦。
最新記事
 新(神?)色! (2014-06-20 21:50)
 はむです! (2014-02-09 12:18)
 ちょっと。。 (2013-11-25 20:56)
 やっと・・・ (2013-09-04 20:14)
 ありがとうございます! (2013-05-12 18:22)
 追加色発売。 (2013-03-17 15:49)

この記事へのコメント
こんばんみー(^-^)/

早く販売してください(笑)
今言いたいのはただそれだけです。


あっっ月末販売ありますよ~

送ってください
壁]ω・)ジー
Posted by はむモニ1号 at 2013年01月14日 22:32
こんばんは(*^^*)

一つ作りるにしても奥が深いですね!
Posted by S藤親子 at 2013年01月14日 22:34
◆はむモニ1号
今ワタシに出来るのは平身低頭、ただただお祈りするだけです。m(__)m

早く店頭に並ぶよう、一緒に祈りましょう♫

毎日お祈りしつつ、ヘビ皮など貼っております。(^_^;)


◆S藤親子さん
ちわっす!

雪すごくないっすか?うちのほうでもかなり積もりましたよ~(@_@)

何も考えていないようで・・・実は結構考えてるんですよ~。(笑)
Posted by はむはむ at 2013年01月14日 22:46
こんにちは。

インジェクションはダブルなんですね。
最近のクランクはダブルの方が主流っぽいですし、食い上げられる時は良いですよね(^^)
Posted by おこぼおこぼ at 2013年01月15日 11:25
◆おこぼさん
そうなんですよ~(^_^)

2本あればフッキングの確率は数値上は2倍になりますからね~♫

トーナメントの事も若干考慮してダブルに踏み切りました!
Posted by はむ at 2013年01月15日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続きその1。
    コメント(5)